【コトダマン】リゼロコラボ攻略メモ(編集中)


<<はじめに>>
・コラボ復活時の備忘録用。
・周回前提でデッキ作成。
・できるだけの盤面運ゲー排除(=複数盤面ある場合、どの盤面でも通用する最大公約数的なデッキを作りたい。)。
・微課金プレーヤーが作ってます。


💀レム(鬼化)魔級
・・・快適に周回可能。1ターンキルできるのでマルチでも。

使用デッキ

☆必須
・汚染リーダー(ドゥレッドキャップが最適解。文字開放はしてなくてもいいけど、してれば「う」を入れる必要なくなる。)
・チェンガの「こ」
・トゲガの「き」(トゲダメージ(9984)×3を耐えれるHPならトゲガじゃなくてもいい。)
・「う」

1ターン目

※3文字目が「か」、「さ」、「は」のいずれか。

1文字目(チェンジ)に「こ」、2文字目に「う」、5文字目に「き(トゲガ)」、7文字目は何でもおk。
これでどの盤面でも弱点の5文字以上(こうかんき(交換機)、こうさんきん(抗酸菌)、こうはんき(後半期))が作れます。
おしまい。


💀ガーフィール(獣化)魔級
・・・快適に周回するのが難しい印象。ヒール硬いし、天木属性に対応するのがだるい。

使用デッキ

☆必須
・い軸の地雷ガード(ヒルブレ持ちを優先採用。)
・い軸orう軸のヒルブレ(「す」が便利。両軸対応のヒルブレだと尚良。う軸は「こ」がいいかも。)

☆推奨
・状態異常なしなので火力リーダー。
・んかしこでドロー操作できると安定します。
・「ま」が案外活躍。
・2ターン目でヒールが割れれば、2ターン目3ターン目が木属性なので、火天多めでもいいかも。2ターン目のボム解除も安定します。(上のデッキは天属性リーダーなので火天少な目です。3ターン目も闇属性で殴ります。)
・持ってれば、仮面ライダーゴーストが痒いところに手が届く存在になります。


1ターン目
盤面①:3文字目「い」盤面(6文字目)

1文字目「ま」、2文字目「す」、4文字目(地雷)「か」を置いて、
ますいか(麻酔科)、ますいかい(麻酔科医)を作ってヒールを削る。

盤面②:3文字目「う」盤面


1文字目(地雷)「し」、2文字目「こ」、4文字目(地雷)「か」を置いて、
しこうか(指甲花)を作る。
6文字目が「か」だった場合は、こうかいか(航海科)も作れる。
さらに7文字目に「ぎ」を置けば、こうかいかぎ(公開鍵)も作れる。

2ターン目

※6文字目だけ変化。

このターンでヒールを割りたい。
2文字目に「き(キスショット)」を置いて、しきかい(色界)orしきかん(指揮官)でボム解除。
6文字目のヒールが残っていると思うので、そこを割れればあとは何でもいい。5,6文字目はランダム。4文字目に「い」を置けば色々作れる。かいそうか(階層化)、かいそうき(回想記)、かいそうひ(改装費)、かいそうば(買い相場)、かいけいか(会計課)、かいさいび(開催日)、いせいか(異性化)、かいこうき(開口器)など。
地雷ガードの「し」が引けずにしきかい、しきかんを作れないときは、1文字目に仮面ライダーゴースト(天)を置いて、コンボ数ですごわざ発動→ボム解除もできる。(上記デッキではできないけど、地雷ガードの「げ」、「へ」、「ゆ」、「れ」があれば、げきかい(劇界)、へきかい(へき開)、ゆきかい(行き交い)、れきかい(礫塊)が作れます。)


3ターン目~
好きに殴っておしまい。
祝福開放に200体は多すぎる。


💀ロズワール(魔級)
まだやってない。やったら更新。


💀ロズワール(破滅級)
まだやってない。やったら更新。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です